ブックタイトルTET5
- ページ
- 150/228
このページは TET5 の電子ブックに掲載されている150ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは TET5 の電子ブックに掲載されている150ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
TET5
表9.3 TETMLエレメント・属性一覧TETMLエレメント説明と属性Field(TET 5.0)PDFフォームフィールドを記述。属性:alignment・anchor・backgroundcolor・bordercolor・caption・captiondown・captionrollover・destination・export・exportvalue(type=radiobutton・checkboxの場合のみ)・hidden・id・mappingname・name・onscreen・print・readonly・required・rotate・sort・state・type・visible子エレメント:Action・Box・Contents・Field(type=radiogroupのフィールドを構成するボタン群に対して)・Defaultvalue・Optionalvalue・Tooltip・ValueFieldsFontFontsFunctionFunctionsGammaGlyphGraphicsICCProfilesICCProfile(TET 5.0)Fieldエレメント群のコンテナ属性:xml:spaceフォントリソースを記述。必須のname属性は正準フォント名を内容として持ち、オプショナルなfullname属性はサブセット接頭辞を含むフォント名を持ちます。属性:ascender(TET 4.1)・capheight(TET 4.1)・descender(TET 4.1)・embedded・fullname(TET 4.0)・id・italicangle(TET 4.1)・type・name・vertical・weight(TET4.1)・xheight(TET 4.1)Fontエレメント群のコンテナ(TET 5.0)SeparationまたはDeviceN色空間に対する濃度変換関数属性:type子エレメント:BitsPerSample・Bounds・Calculator・C0・C1・Decode・Domain・Encode・Functions・Exponent・Order・Range・Samples・Size(TET 5.0)ステッチ関数すなわちFunction/@type="stitching"に対するサブ関数群のコンテナ子エレメント:Function(TET 5.0)CalGrayまたはCalRGB色空間に対するガンマ値群子エレメント:Value1個のグリフに対するフォント・位置情報の詳細を記述。このエレメントは、そのグリフが生み出すUnicodeキャラクタ(1個ないし複数)を内容として持ちます。1個のグリフが複数のキャラクタを生成することもあります。たとえば合字の場合などです。単語に対するGlyphエレメント群は、1個ないし複数のBoxエレメント内にまとめられています。属性:x・y 1・width・height(TET 5.0。縦書き、かつグリフ高さがその文字サイズと異なる場合のみ)・alpha 1・beta 1・shadow(TET 4.0)・dropcap(TET 4.0)・fill(TET 5.0)・font・size・stroke(TET 5.0)・sub(TET 4.0)・sup(TET 4.0)・textrendering・unknown・dehyphenation(TET 4.0)(TET 5.0)Colors・ICCProfiles・Layersエレメントのコンテナ(TET 5.0)ICCProfileエレメント群のコンテナ(TET 5.0)ICCカラープロファイルを記述属性:checksum・iccversion・id・deviceclass・embedded・fromCIE・profilecs・profilename・toCIEImage画像リソースを、すなわち、画像を構成するピクセル配列本体を記述。属性:bitsPerComponent・colorspace・extractedAs(TET 4.0、追加の値がTET 4.2で導入)・filename(TET 5.0)・height・id・maskid(TET 5.0)・mergetype・stencilmask(TET5.0)・widthImagesImageエレメント群のコンテナ150 9章: TETマークアップ言語(TETML)